top of page

おじさんの家
since 2013
おじさんの家ができるまで…
2013 - 2014

2013/2月
桑沢デザインスクールにて作品コンペ
ここから半年間かけて長岡勉先生と学生さんたちがアイディアをしぼって設計資材の手配
2013/3/9
少し早めですが、地鎮祭。みんなが作業中に怪我や事故がありませんように…と、月見ヶ岡八幡様にお願いしました。(写真は神主さま)
2013/8
夏休みを利用して水道も無い、電気もない、猛暑の中2週間、汗だくで作業を完了、みんな頑張りました。
2013/9
ついに完成!
2013/9
小屋の応援団達と…まだ何もない小屋は祠のようでもあり…そこに繭さん手作りの座布団で小屋に生命が吹き込まれたようです。
2013年
この小屋が完成した年は台風、大雪の年で心配していましたが、小屋は頑張ってくれました。
![]() 地鎮祭2013/3/9 少し早めですが、地鎮祭。みんなが作業中に怪我や事故がありませんように…と、月見ヶ岡八幡様にお願いしました。 | ![]() 建てる12013/8 夏休みを利用して水道も無い、電気もない、猛暑の中2週間、汗だくで作業を完了、みんな頑張りました。 |
---|---|
![]() 建てる2 | ![]() 建てる3 |
![]() 建てる4 | ![]() 建てる5 |
![]() 建てる6 | ![]() 建てる7 |
![]() 建てる8 | ![]() 建てる9 |
![]() おじさんの家出来た12013/9 ついに完成! | ![]() おじさんの家出来た22013/9 繭さん手作りの座布団で小屋に生命が吹き込まれたようです。 |
![]() おじさんの家出来た32013/9 小屋の応援団達と…まだ何もない小屋は祠のようでもあり… | ![]() おじさんの家出来た |
![]() 見上げるおじさん… | ![]() おじさんの家・冬 |
bottom of page